- 2023年5月18日
- コロナ5類以降の診療体制について
- 2023年3月09日
- 3月13日以降も院内ではマスクの着用をお願いいたします
- 2019年9月03日
- 呼気一酸化窒素(NO)測定検査を開始しました
ご挨拶
2008年に多摩平に開業して10数年が経過しました。当院には気管支喘息やCOPDなどの呼吸器疾患ばかりでなく高血圧・心房細動(不整脈の一種)・心不全・糖尿病・脂質異常などの持病を抱えている方に多く通院いただいております。これらの疾患は必ずしも根治が期待できるとはかぎらず生涯病気と付き合っていかない場合も多々あると思われます。 厚労省の資料によりますと日本人の平均寿命は2019年の時点で男性が81歳、女性が87歳となっております。現在当院通院中の患者さんをみわたしたところでは平均寿命を超えて90歳台の方も増えているように感じられます。 そういった現状において当院では患者さんに寄り添って日本人の平均寿命を、さらにそれを超えて通院し続けられるようお手伝いできればと考えております。院長 関根 隆
診療科目
内科、呼吸器内科、循環器内科、皮膚科診療内容
♯:急性期の内科疾患および高血圧、糖尿病、高脂血症などの生活習慣病、メタボリックシンドロームの診療を行います。またこれらの疾患との関連で、睡眠時無呼吸症候群の診断と治療、禁煙外来を行います。 ♯:気管支喘息や呼吸器系アレルギー疾患の急性期及び慢性期の治療、肺炎や肺結核などの呼吸器感染症の診断治療、肺気腫などの慢性呼吸器疾患の管理および治療を行います。 ♯:一般的な皮膚科疾患、熱傷、動物の咬傷、男性脱毛症などの治療を行います。 ♯:各種健康診断、企業検診、肺炎球菌ワクチンやインフルエンザなどの各種予防接種を行います。【診療時間】
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:30 | ● | ● | - | ● | ● | ● | ●- | - |
15:00~18:30 | ● | - | - | ● | - | - | - | - |